インフォメーション
カテゴリー
ABOUT ME

とーちん

このブログでは、いつもの日常がほんの少し楽しくなるアイデアや工夫、新しい視点をお届け致します♪
  1. HOME
  2. ミニマム

小さくて薄いミニマリスト御用達の財布「モンベル トレールワレット」

商品プロモーションを含む場合があります。

今回は僕が使っている小さい財布をご紹介したいと思います。

mont-bell(モンベル)の「トレールワレット」という財布で、ミニマリストには堪らないコンパクトさと機能性を備えた財布となっています。

この財布がおすすめな人

  • ミニマリストの人
  • コンパクトな手のひらサイズの財布を探している人
  • アウトドア・スポーツをする人
  • 高価な財布はちょっと…という人

とーちん

このブログでは、いつもの日常がほんの少し楽しくなるアイデアや工夫、新しい視点をお届け致します♪

記事の内容をざっくり紹介
目次

この記事のYouTube動画

撮影しながら思ってたけど、ただの自慢動画となっております。そのつもりで見ていただければと思います。

ただ、自慢したくなるほど良い財布ということでもあります。

モンベル トレールワレットの仕様

素材 330デニール・バリスティック®ウルトラ ナイロン・リップストップ
(ウレタン・コーティング)
サイズ 高さ10.1×幅7.2cm
重量 15g
カラー ブラック(BK)、ブルー(CNBL)、ネイビー(DKNV)、
ダークグリーン(KHGN)、オレンジ(OGRD)
mont-bell(モンベル) トレールワレット Amazon 楽天市場 Yahoo!ショップ

モンベル トレールワレットを実際に使ってみた感想レビュー

モンベル トレールワレットの良いところ

ズバリ、良いところはココ!

  • けっこう入るカード入れ
  • 広々としたお札入れ
  • 出し入れしやすい小銭入れ
  • 手に収まりがいいコンパクトさ
  • 無駄のないシンプルなデザイン

詳しい説明

けっこう入るカード入れ

カード入れの収容力は意外とある

カード入れは意外と収容力があり、1つのポケットにクレジットカードなら3〜4枚、薄いポイントカード類なら5〜6枚入ります。僕の場合、

  • クレジットカード×1枚
  • ポイントカードなど×3枚
  • 免許証・保険証・図書館カード

という感じで入れています。ポケットはスカスカな状態ですが、今のところ不意にカードを落とすということはないです。

広々としたお札入れ

1万円札も余裕で入る

三つ折りタイプなので、広げるとお札入れは広いです。ご覧のとおり1万円札も余裕で入ります。

出し入れしやすい小銭入れ

小銭入れには十分なマチがある

小銭入れ部分には十分なマチが付いているので、硬貨の出し入れはしやすいです。

量もそこそこ入るので、小銭を溜め込まなければ問題なし。

ただ時々ですが「奥にある100円玉が取れない!」ってレジで焦ることはあります。

ここでポイント

トレールワレットの小銭入れジッパーは、引き手を倒すとロックされる仕組みになっています。

そのため、激しい運動をしてもジッパーが勝手に開かないようになっています。

一見、100均レベルの財布にも見えるけど、こういう細かな部分で違いを感じさせてくれます。

手に収まりがいいコンパクトさ

見てくれ、この収まりのよさ!

正直、トレールワレットを購入した直後は

とーちん

ペラペラだし、100均の財布でよかったかも…

という感想を持ちました。でも、財布にお金とかカードを収めると…

とーちん

これ、めっちゃいい!

にイメージ激変!

ほどよい重量感でコンパクトに手に収まる…この堪らん感じは、実際に手にしてみないと分からないかもしれない。。。

無駄のないシンプルなデザイン

シンプルなデザイン

トレールワレットには無駄がない。財布を閉じるためのビリビリとかボタンも省かれている。

でも、まず購入して思ったのが…

とーちん

これ、勝手に財布が開いちゃうじゃないか…!

という不満でした。

ところが実際に使い始めて気づいたのですが、小銭を入れるとその重みでパタンと口が閉じる。パカ〜って開かない!

これはきっと、わざと無駄を省いて設計してると思うのだが…もしそうなら、思い切ったなぁー。

でも逆にビリビリとかボタンがついていたら、ちょっと子どもっぽくてダサい財布になってた気もする。

モンベル トレールワレットの悪いところ

ズバリ、悪いところはココ!

  • お札にクセがつく

詳しい説明

お札にクセがつく

お札にクセがつくのが難点

三つ折り財布だから仕方ないけど、お札に変なクセがついてボヨヨーンとバネのようになってしまうんですよね。

レジでお札を出すとボヨヨーンと丸まってモタついてしまうことがよくあります。

僕がトレールワレットを使っていて不満(ってほどでもないけど)に感じるところはこれだけです。

mont-bell(モンベル) トレールワレット Amazon 楽天市場 Yahoo!ショップ

あとがき

時代はキャッシュレスです。やがては、こんな小さい財布すら持つ必要がなくなっていくのだと思います。

とは言え、近所のスーパーのポイントカードが当分なくなりそうもないので財布はいるなぁ。。。

…早いとこアプリ化してくれぇ。

いつも鞄に入れているEDCポーチの中身紹介
戻る
温泉・旅行に持っていくミニマムお風呂セットの中身紹介
次へ
人気記事ベスト5
ABOUT ME

とーちん

このブログでは、いつもの日常がほんの少し楽しくなるアイデアや工夫、新しい視点をお届け致します♪
最新記事
カテゴリー
© 2019とーちんブログ